きれやか
手づくりヨーグルト種菌 3包
(3g×3P)
KIREYAKA YOGULT

KIREYAKA BLUE LABEL
きれやか 手づくりヨーグルト種菌 3包 (3g×3p)
商品番号: J-4571553470016
税込み
種菌と牛乳だけで簡単にできる!
美味しい手作りヨーグルト用種菌
作り方は簡単。牛乳または豆乳を用意して、きれやか手づくりヨーグルト種菌を入れてよく混ぜて、あとは出来上がるのを待つだけです。
牛乳本来の甘さが際立ち、とろりとしたテクスチャと素材そのままの優しい味わいと酸味が特徴。小さなお子様からお年を召した方まで幅広い年齢層の方に安心して召し上がりいただけます。
ご家庭でじっくり発酵させることにより、乳酸菌数が一般的なヨーグルト規定値の約80倍になるのも嬉しいポイント。乳酸菌が小さく吸収されやすい為、口から摂取された乳酸菌は、生きたまま腸まで届き、吸収されます。一般的にサイズが小さいものの方が吸収されやすいのですが、それは乳酸菌も同じです。「きれやか手作りヨーグルト種菌」の乳酸菌のサイズは、一般的な乳酸菌の2分の1~4分の1程度のサイズ。しっかり吸収されて、腸活や美容・健康のお手伝いをします。
栄養成分表示1包(3g)当たり | |
---|---|
エネルギー | 10kcal |
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 1.9g |
食塩相当量 | 0.03g |

名称
きれやか 手づくりヨーグルト種菌 3包(3g×3P)
KIREYAKA Handmade yogult inoculum 3P
JANコード
4571553470016
内容量
3g×3包
原材料名
脱脂粉乳(国内製造)、乳糖、クレモリス菌BRF(DM-1、DM-2株)、サーモフィラス菌(KI-1株)、一部に乳製品を含む
賞味期限
商品に記載
製造所固有記号は賞味期限右側に記載
生産国
日本
MADE IN JAPAN
よくあるご質問
きれやかのQ&A
きれやか手づくりヨーグルトと市販のヨーグルトの違いは何ですか?
乳酸菌の数や種類、大きさの違いです。きれやか手づくりヨーグルトは市販のヨーグルトより乳酸菌の数が80倍以上になります。伝統ある乳酸菌から、健康に役立つ3種を選んでおり、乳酸菌の大きさが1.0μmと小さいのも特徴です。
乳酸菌が小さいと発酵時間がかかりますが、お腹の中での吸収が良く、様々な健康効果が期待できます。また、お好みの牛乳で発酵させることができ、無添加で自然の美味しさが味わえます。
カスピ海ヨーグルトとの違いは何ですか?
一般的にカスピ海ヨーグルトといわれるものは、1つの乳酸菌が発酵に関与しているものです。きれやか手づくりヨーグルトには3つの乳酸菌が含まれております。また乳酸菌の大きさが1.0μmと小さいのが特徴です。
生産地はどこですか?
日本国内で培養、製造しています。
作り方のQ&A
どんな牛乳でも作れますか?
牛乳パック(瓶)の表記に「牛乳」と記載があればどんな牛乳でも作れます。 パッケージは似ていますが「加工乳」や「乳飲料」と記載があるものでは作れません。 ただし、低温殺菌牛乳で作るときは、1度沸騰させ30℃以下まで冷ましてからお使いください。
豆乳でも作れますか?
豆乳でも作ることができます。なるべく大豆固形分8%以上の豆乳をお使いください。 豆乳パックはアルミ加工されているものが多いので、豆乳パックのまま電子レンジを使用しないで、容器に移してから作ってください。
発酵中、途中でかき回した方が良いですか?
乳酸菌は空気を嫌います。途中でかき回すと失敗する可能性が高くなりますので、おやめください。
容器は密閉しても良いですか?
乳酸菌は空気を嫌いますので密閉してください。密閉することで雑菌等の侵入を防ぐ効果もあります。
出来上がり後のQ&A
出来上がったヨーグルトは冷蔵庫で何時間冷やせば良いですか?
冷蔵庫で冷やしてから2時間ぐらいが食べ頃です。
出来上がったヨーグルトは冷蔵庫に入れてから何日保存できますか?
なるべくお早めにお召し上がりください。目安として1週間以内をおすすめします。
取り置きしたヨーグルトの種(植え継ぎ用)はどれくらい保管できますか?
約1週間を目安に保存が可能です。それ以上保管したい場合は、冷凍して保管してください。 冷凍した種を使用する場合は、凍った種に直接牛乳100mlほど入れて自然解凍してからご使用ください。